ピックアップ

【「見逃し配信」申込受付中】O.L.C.特別講座「祇園祭と風流」

開催⽇:【見逃し配信】講座申込受付中※視聴期間2024年8月12日(月曜)まで

イベントイベント
オンデマンド

祇園祭イベントピックアップ用.jpg

対面・オンライン受講ともに、大盛況の中「2024年7月12日(金曜)17:00~18:15」に無事終了いたしました。O.L.C.講座は、対面・オンラインのどちらで申込んでも「1か月間の見逃し配信付き」です(※対面のみの実施講座は除く)。

「見逃し配信」講座申込・視聴期間

まだ、お申込みをされていない方は、O.L.C.講座なら、見逃し配信期間中に「見逃し配信講座」の申込みを実施いたしますので、ぜひご検討ください。

【「見逃し配信」申込期限・視聴期限ともに】2024年8月12日(月曜)まで

京都の夏は「祇園祭で始まり、五山送り火で終わる。」

京都の夏は、「祇園祭で始まり、五山送り火で終わる」とも言われます。その祇園祭や五山送り火で、毎年実況解説者としてメディア出演をされている京都生まれ京都育ち、生粋の京都人である本学の歴史学部「八木透先生」が、今年もオープンラーニングセンター(O.L.C.)のためだけに「特別講座と鑑賞ツアー」をお届け!!昨年の「京都の夏の終わり」『五山送り火』に引き続き、今年は「京都の夏の始まり」『祇園祭』をテーマにお届けいたします。

「祇園囃子」とは何か?~それは、Music and dance!?~

祇園祭に鉾や山が登場するのは14世紀から15世紀頃、すなわち南北朝時代から室町時代にかけてのこと。「鉾」は「風流囃子物」とよばれ、笛と太鼓などにあわせて踊る一種のにぎやかな歌舞を意味した。「風流囃子物」とは、神霊の送迎、特に疫神などの退散を願う行為から出た群集の踊りが基本。今日の鉾の原初的な姿は「剣鉾」と「傘」であったのではないかと思われ、「傘」は、今日の祇園祭では「綾傘鉾」と「四条傘鉾」という2基の傘鉾として残っている。鉾のもっとも古い形態を今に伝える「傘鉾」は、まさに囃されて移動する神霊の動座そのものであり、そこには綾傘鉾の「棒振り囃子」に代表されるような、動きの大きな踊りを伴うお囃子が必要だったのである。八木透先生ご担当「O.L.C.バックナンバー講座「京の歳時記~春から夏のまつりと行事~」より抜粋)

実演「風流囃子物」 ~「綾傘鉾保存会」による「棒振り囃し」~ 【※見逃し配信には付いていません】

京都市北区に位置するオープンラーニングセンター(O.L.C.)にて、「綾傘鉾保存会」による「棒振り囃し」を間近の距離で大迫力のスケールを体感しながら鑑賞いただきます。

受講のお申込みはこちら ※2024年6月12日(水曜)AM10:00申込スタート!!

※受講申込みの前に「会員登録」が必要です。会員登録はいつでも登録可能 ⇒ 会員登録はこちら

講座名

【O.L.C.特別講座と鑑賞ツアー】「祇園祭と風流」 ※鑑賞ツアーは見逃し配信には付いていません。

開催日時
ライブ配信は「2024年7月12日(金曜)17:00~18:15」に無事終了いたしました。
O.L.C.講座は、対面・オンラインのどちらで申込んでも「翌日より1か月間の見逃し配信付き」です(※対面のみの実施講座は除く)。見逃し配信期間中も、講座申込を実施中です。
講師
八木 透 先生(佛教大学 歴史学部 教授)
講師プロフィール
「見逃し配信」申込期限・視聴期限 「見逃し配信」講座申込期限・視聴期限ともに「2024年8月12日(月曜)まで」
内容
【第1部】[対面・オンライン]
17:00~18:30「O.L.C.特別講座」(90分間)※O.L.C.講座は通常75分ですが、今回は90分の特別講座です。
【第2部】[対面のみ]※第2部は見逃し配信には付いていません。
18:30~19:30「O.L.C.サロン」
  ・下鴨茶寮のお弁当でお食事。
  ・佛教大学卒業生が営む「佐々木酒造」の日本酒(O.L.C.特別ラベル)のお土産付き。
  ・通常講座では味わえない、講師への質疑応答など、講師との交流をお愉しみください。
19:30~20:00「綾傘鉾保存会による棒振り囃し」
  ・綾傘鉾保存会による解説とともに、鑑賞。
受講料・申込期間: 以下の表にて、ご確認ください。※第2部のみの参加申込みはできません。
【HP】受講料一覧.jpg
どの会員を選ばれても、O.L.C.講座なら、対面・オンライン受講のどちらにも、1か月間の「見逃し配信」付き!!※「見逃し配信」内容は「第1部」のみとなります。
会員種別の詳細については、こちら

講師・八木透先生の担当講座

・現在実施中のO.L.C.通常講座「民俗学の楽しみ」のお申込みはこちら

・過年度に実施した講座「バックナンバー講座」

 「京の歳時記~春から夏のまつりと行事~」のお申込みはこちら

 「京の歳時記~秋から冬のまつりと行事~」のお申込みはこちら

 「鬼と魔界のフォークロア」のお申込みはこちら

◆講座パンフレット『講座案内2024前期(4~9月)』は、こちら

◆講座一覧「2024年 4~9月講座」は、こちら

Loading...