開催⽇:2022年11月9日(水曜)
11月開講講座の一部ご紹介です。フレイルとは加齢に伴う様々な機能変化や予備能力低下によって健康障害に対する脆弱性が増加した状態をいいます(日本老年医学会、2014年)。筋力低下など身体的問題だけでなく、抑うつなどの心理精神的問題や閉じこもりなどの社会的問題を含む多面的な概念です。本講座では楽しく実践できるフレイル予防策を紹介します。
この回では、加齢による筋力低下のしくみについてお話しします。無理なく家庭でできる筋力トレーニングの方法をお伝えします。
11月9日(水曜)13:00~14:15『フレイル予防体操②(筋力について)』白星 伸一 先生(佛教大学 保健医療技術学部 准教授)
⇒講座内容の詳細は『デジタルパンフレット』P.42をご覧ください。
⇒講座のお申込みは、こちら。※講座のお申込みをおこなう場合は、先に「会員登録手続き」が必要です。
⇒会員登録がまだお済みでない方へ
「会員登録方法」から「講座申込方法」までの流れについては、こちら(流れについては、「4分間程度の動画も配信中」です)。
「会員制度」については、こちら。
「会員登録(アカウント登録)」については、こちら。
~佛教大学O.L.C.の特色~