【イベント】なりたい自分をデザインする―看護職のキャリア―
開催⽇:2022年12月10日(土曜)13:00~14:30

イベント

専門職

【イベント】なりたい自分をデザインする―看護職のキャリア―
※※※こちらは、「2022年度後期講座案内」P.48に記載のイベント 詳細ページです。※※※
2022年度から新設した「専門職」カテゴリー。
このカテゴリーでは、免許・資格に強い佛教大学ならではの、教育職、保育職、看護職など専門職で働く方のスキルアップの講座を開講しています。
この度、新設を記念して、看護職向けの通常講座「学びなおしで自分の看護をブラッシュアップ!」の
特別企画「なりたい自分をデザインする―看護職のキャリア―」を開催します。
実際に現場で働く本学卒業生を招いて、専門職の#キャリアや#学び直しについて一緒に考えます。
現職で働かれている方はもちろん、今は現場から離れているけれどもいつかは復職を希望している方、そして現在看護師を目指している方は、ぜひご参加ください。
【開催要項】
開催日時:2022年12月10日(土曜)13:00~14:30
定 員:対面 50名/オンライン 200名※先着順
会 場:佛教大学紫野キャンパス15号館「妙響庵(みょうこうあん)」/Zoomウェビナー
※定員になり次第、申込受付を終了いたします
受 講 料 :無料
講座内容:第1部 講演(13:00~13:30)
「仏教の心と佛教大学の看護教育」
講師:佛教大学看護学科教授 中島小乃美
第2部 卒業生3名と看護学科教員によるディスカッション(13:30~14:30)
「卒業生に聞く!看護職のキャリア」
ワークライフバランス、働き続けること、転職など
申 込:お申込みはこちらから
今後、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、内容等の変更がある場合があります。予めご了承ください。
通常講座のご案内
臨床に出た今だからこそ、もう一度看護のキホンを学びなおして、自分の看護実践をブラッシュアップ
専門職として現場で日々奮闘している看護職にとって看護実践を支える看護観の根幹となる看護理論や倫理を取り上げ、改めて原点にかえって看護を考えます。そして、高齢化社会の中では病院も施設も在宅もあらゆる場で認知症高齢者ケアの困難があると思われます。本講座では、より良い認知症高齢者の看護のあり方を深めることと、様々なストレスのさらされている看護職が自身をマネジメントできる方法を学びます。本講座を通して、講義だけでなくディスカッションや演習なども取り入れ、実践を振り返りながら学び、臨床でのより質の良い看護実践につながることを目指しています。