ピックアップ

【9月ピックアップ講座】幕末の京都「大阪・神戸の開港」

開催⽇:2022年9月9日(金曜)

京都京都
対面
オンライン

【9月ピックアップ】幕末の京都「大阪・神戸の開港」(神戸港の風景).jpg

9月開講講座の一部ご紹介です。幕末・維新期の政治史は安政年間以降、京都を舞台に展開します。その様相を、これまでとは異なる視点から、新たな史料と豊富な画像を踏まえて、考えていきます。安政通商条約で開市場とされていた大阪は慶応4年(1868)7月、神戸港と並び、国際貿易港として開港されます。大阪には、本来なら設置されないはずの居留地も開かれます。その経緯を、現在に残る史蹟を交えて探ってみましょう。

9月9日(金曜)13:00~14:15『大阪・神戸の開港』青山 忠正 先生(佛教大学 名誉教授)

⇒詳細はこちら

全6回シリーズ講座「幕末の京都を考える(続)」の第6回講座 ※O.L.C.講座は、シリーズ講座においても、単体の1回のみの受講も可能です。 

カテゴリー「京都」

キーワード 幕末 維新 京都 大阪 神戸 開港 

~佛教大学O.L.C.の特色~

【特色①】当日受講ができなくても、ハイフレックス型の講座(対面・オンライン受講を併用した講座)のどちらの受講形態で申込んで 
     いても、翌日から「1か月間の見逃し配信」が付いています。
【特色②】2022年度からは、半期12,000円で、半年間250を超えるすべての講座が受講し放題です。詳しくは、こちら
あなたが決めた日、その日が「スタート」。
さあ、オープンラーニングセンターで、あなたの「学び」の扉を開いてください。
O.L.C.講座では、「あなたの「学び」の扉を開く」多様な講座を取り揃えております。講座一覧ページはこちら

Loading...