- トップ
- オープンキャンパス・イベント
- オープンキャンパス

来場型オープンキャンパス!
BUTSUDAIを体験できる!
BUTSUDAI の魅力 を発見できる!
次回は2023年3月21日(火・祝)開催予定です。
-
紫野キャンパス
タイムスケジュール -
二条キャンパス
タイムスケジュール
申し込みはこちら
事前に「お申し込みにあたって( PDF )」をご確認ください。
来場時には1人1枚「体調チェックシート(同意書)( PDF )」を印刷・ご記入のうえ、当日受付にてご提出ください。
オープンキャンパスご来場の際、ご提示ください。
マイページより参加証を提示する
オープンキャンパスレポート
これまでのオープンキャンパスの様子を写真で紹介します。
開催スケジュール
3/20
2022
日曜
6/5
2022
日曜
7/17
2022
日曜
8/6
2022
土曜
8/7
2022
日曜
10/9
2022
日曜
紫野キャンパス
<仏教学部・文学部・歴史学部・教育学部・社会学部・社会福祉学部>
紫野キャンパスへお越しください!
授業体験やキャンパスツアーなどを実施。
先生や先輩たちが佛大をご案内します。

大学紹介&入試概要説明
「オープンキャンパスの歩き方」伝授します!
今回初めて佛教大学にお越しなった方も、リピーターの方も、BUTSUDAIの魅力とオープンキャンパスのプログラムの説明、2023年度入試の概要説明を行う、必見のプログラムです。

学び発見セミナー(1・2年生向け)
本学の教員陣が「大学での学びとは?」をテーマに、大学で学ぶおもしろさをお伝えします。

体験型プログラム
- 先生&学生スタッフによる「学科紹介」
- 学生スタッフによる「キャンパスツアー」
- 学科により開始時間が異なります。詳しくは当日のタイムスケジュール表を確認ください。

先生&学生スタッフに聞けちゃう「個別相談コーナー」
学科のまなび、普段の学生生活、奨学金・就職情報、入試情報 etc
高校生の疑問にお答えいたします!!

学食体験ができます!
佛教大学生が愛用する食堂・カフェテリアメニューの体験ができます!
午前プログラム終了後、午後プログラム開始前、いずれも利用可能です。
- 新型コロナウイルス感染症防止の観点から、座席数を減らしておりますので、皆様のご理解のほどよろしくお願いします。

来場者には過去問題集とオリジナルノベルティを全員にプレゼント
入試対策に役立つ過去問題や、ここでしかもらえないオリジナルノベルティを来場者にプレゼント!

二条キャンパス
<保健医療技術学部>
二条キャンパスへお越しください!
授業で使用する実習室を中心に館内をご案内します。
先進の設備が整う実習室をぜひご覧ください

大学紹介&入試概要説明
「オープンキャンパスの歩き方」伝授します!
今回初めて佛教大学にお越しなった方も、リピーターの方も、BUTSUDAIの魅力とオープンキャンパスのプログラムの説明、2023年度入試の概要説明を行う、必見のプログラムです。

体験型プログラム
① 教員&学生による「学部学科紹介&ミニ講義」
②教員&学生による「実習室見学・体験」
③先生&学生スタッフに聞けちゃう「個別相談コーナー」
④入試担当スタッフによる「個別相談コーナー」

学食体験ができます!
佛教大学生が愛用する食堂・カフェテリアメニューの体験ができます!
午前プログラム終了後、午後プログラム開始前、いずれも利用可能です。
- 新型コロナウイルス感染症防止の観点から、座席数を減らしておりますので、皆様のご理解のほどよろしくお願いします。

来場者には過去問題集とオリジナルノベルティを全員にプレゼント
入試対策に役立つ過去問題や、ここでしかもらえないオリジナルノベルティを来場者にプレゼント!

会場・アクセス
紫野キャンパス

知的好奇心を満足させる、
佛教大学のメインキャンパス
京都を代表する名所・史跡が点在する紫野にあります。1868年(明治元年)、知恩院内に誕生した仏教講究機関に始まる佛教大学は1934年(昭和9年)にこの地に移転しました。周辺には金閣寺をはじめ、寺社などの名刹が多く、京都で学ぶ醍醐味を実感できます。
開催学部
仏教学部/文学部/歴史学部/教育学部/社会学部/社会福祉学部
紫野キャンパスまでのアクセス
二条キャンパス

先進の実習施設が整う、
保健医療技術学部のメインキャンパス
JR・地下鉄「二条駅」すぐ。保健医療技術学部の学生たちが、専門知識と技術の習得に励んでいます。外観は、京都のまち並みに調和しながらも、アカデミズムを感じられるデザイン。1階はパブリックフロアとして地域の人々に開放し、地域との連携を促しています。
開催学部
保健医療技術学部