○佛教大学奨学生および各種奨学生選考・推薦規程

昭和59年4月1日

(目的)

第1条 本規程は,佛教大学に在学する学生が,奨学生制度の適用を受けるための選考・推薦に関する事項を定めることを目的とする。

(奨学生)

第2条 本規程で取り扱う奨学生制度の対象者は,次に掲げる者とする。

(1) 佛教大学奨学生

(2) 佛教大学育英奨学生

(3) 佛教大学課外活動奨学生

(4) 佛教大学大学院奨学生

(5) 佛教大学障がい学生奨学生

(6) 浄土宗総本山知恩院奨学生

(7) 浄土宗大本山奨学生<金戒光明寺奨学生・清浄華院奨学生・知恩寺奨学生>

(8) 宗立宗門校奨学生

(9) 浄土宗寺院子弟奨学生

(10) 浄土宗学究者育成奨学生

(11) 日本学生支援機構奨学生

(12) その他奨学生(但し,宗門子弟養成奨学生,佛教大学外国人留学生特別奨学生を除く。)

(選考・推薦)

第3条 前条各号の奨学生制度の適用を受けるための選考・推薦基準は,別表第1に掲げるとおりとする。なお,他の佛教大学関係外郭団体の奨学生との重複の可否については別表第2のとおりとする。

2 前条第1号から第10号までの奨学生の選考・推薦の重複は,当該年度においては不可とする。但し,第2条第3号の奨学生については,この限りでない。

第4条 奨学生の選考・推薦は,学生支援機構会議において,これを行なう。

2 第2条第11号および第12号の奨学生については,学生支援機構長および学生支援部長が選考・推薦することができる。

3 学部学生の選考・推薦

第2条第1号から第3号第5号から第9号の奨学生については,学生支援機構会議の議を経て,各学部教授会で審議・決定する。

4 大学院生の選考・推薦

第2条第4号の奨学生については,大学院委員会の議を経て,大学院各研究科教授会において審議・決定する。

5 浄土宗宗門子弟および浄土宗教師資格取得者の選考・推薦

第2条第10号の奨学生については,教育推進機構会議の議を経て,各学部教授会および大学院各研究科教授会において審議・決定する。

(事務所轄)

第5条 本規程に関する事項は,学生支援部学生支援課の所管とする。

(規程の改廃)

第6条 本規程の改廃は,学生支援機構会議,大学院委員会および各学部教授会ならびに大学院各研究科教授会の議を経て,大学評議会の承認を得なければならない。

第1条 本規程は,昭和59年4月1日から施行する。

第2条 本規程は,昭和62年4月1日から改正施行する。

第3条 本規程は,平成2年4月1日から改正施行する。

第4条 本規程は,平成6年4月1日から改正施行する。

第5条 本規程は,平成8年4月1日から改正施行する。

第6条 本規程は,平成9年4月1日から改正施行する。

第7条 本規程は,平成10年4月1日から改正施行する。

第8条 本規程は,平成11年4月1日から改正施行する。

第9条 本規程は,平成12年4月1日から改正施行する。

第10条 本規程は,平成13年4月1日から改正施行する。

第11条 本規程は,平成15年4月1日から改正施行する。

第12条 本規程は,平成16年4月1日から改正施行する。

第13条 本規程は,平成19年4月1日から改正施行する。

第14条 本規程は,平成20年4月1日から改正施行する。

第15条 本規程は,平成21年4月1日から改正施行する。

第16条 本規程は,平成22年4月1日から改正施行する。

第17条 本規程は,平成24年4月1日から改正施行する。

第18条 本規程は,平成25年4月1日から改正施行する。

第19条 本規程は,平成26年4月1日から改正施行する。

第20条 本規程は,平成27年4月1日から改正施行する。但し,平成27年3月31日以前に入学した者については,なお従前の規定による。

第21条 本規程は,平成30年4月1日から改正施行する。

第22条 本規程は,令和3年4月1日から改正施行する。

第23条 本規程は,令和4年4月1日から改正施行する。

別表第1(第3条関係)

奨学生の種類

人員

選考・推薦基準

佛教大学奨学生

各学科若干名

1 学業・人物ともに優秀である者

2 2~4学年の学部生で,当該学科の前年度までの学業成績順位が2~4学年の合計人数中上位0.4%以内の者,且つ最短修業年限(休学期間を除く)で卒業が可能な者

佛教大学育英奨学生

各学科若干名

1 学業・人物ともに優秀であり,且つ経済的支援を必要とする者

2 原則,前年度までのGPAが2.7以上である2~4学年の学部生で,日本学生支援機構併用基準を満たし,当該学科の前年度までの学業成績順位が2~4学年の合計人数中上位0.6%以内の者,且つ最短修業年限(休学期間を除く)で卒業・修了が可能な者

佛教大学課外活動奨学生

若干名

最短修業年限(休学期間を除く)で卒業・修了可能な2~4学年の学部生で,佛教大学奨学生奨学金給付規程細則所定の出願資格を満たした者

佛教大学大学院奨学生

専攻ごと修士課程・博士後期課程各学年2名以内

1 大学院修士課程は,2年生で学業・人物ともに優秀である者。但し,最短修業年限内の者に限る。

2 大学院博士後期課程は,2・3年生で学業・人物ともに優秀である者。但し,最短修業年限内の者に限る。

佛教大学障がい学生奨学生

若干名

1 障がいのある学生

2 学業・人物ともに優秀であり,最短修業年限(休学期間を除く)にて卒業可能な2~4学年の学部生

3 原則,前年度までのGPAが2.7以上である者

浄土宗総本山知恩院奨学生

5名

1 本山の趣旨に添う者

2 佛教大学奨学生に次ぐ学業成績上位の者

浄土宗大本山奨学生

6名

宗立宗門校奨学生

5名

1 浄土宗教育奨励事業に定める宗立宗門校奨学金の要件を満たす者

2 学業・人物ともに優秀である者

浄土宗寺院子弟奨学生

1~3名

1 浄土宗教育奨励事業に定める浄土宗寺院子弟奨学金の要件を満たす者

2 学業・人物ともに優秀である者

浄土宗学究者育成奨学生

仏教学部4学年の学部生および大学院生修士課程(仏教学専攻)の各2名

1 浄土宗教育奨励事業に定める学究者育成奨学金の要件を満たす者

2 学業・人物ともに優秀である者

日本学生支援機構奨学生

内示による

1 日本学生支援機構推薦基準による。

2 家計状況を考慮する。

その他の奨学生

若干名

該当奨学制度の趣旨・規程による。

別表第2(第3条関係)

奨学生の種類

重複可否対象奨学生

可否

佛教大学奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

佛教大学育英奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

佛教大学課外活動奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

佛教大学大学院奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

佛教大学障がい学生奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

浄土宗総本山知恩院奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

浄土宗大本山奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

宗立宗門校奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

浄土宗寺院子弟奨学生

佛教大学教育後援会育英奨学生第1種

佛教大学教育後援会育英奨学生第2種

佛教大学同窓会奨学生

浄土宗学究者育成奨学生

佛教大学同窓会奨学生

・同窓会奨学生は全ての奨学生と重複可とする。

・佛教大学育英奨学生は3つのうちどれか1つのみ可とする。

佛教大学奨学生および各種奨学生選考・推薦規程

昭和59年4月1日 種別なし

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第5編
沿革情報
昭和59年4月1日 種別なし
昭和62年4月1日 種別なし
平成2年4月1日 種別なし
平成6年4月1日 種別なし
平成8年4月1日 種別なし
平成9年4月1日 種別なし
平成10年4月1日 種別なし
平成11年4月1日 種別なし
平成12年4月1日 種別なし
平成13年4月1日 種別なし
平成15年4月1日 種別なし
平成16年4月1日 種別なし
平成19年4月1日 種別なし
平成20年4月1日 種別なし
平成21年4月1日 種別なし
平成22年4月1日 種別なし
平成24年4月1日 種別なし
平成25年4月1日 種別なし
平成26年4月1日 種別なし
平成27年4月1日 種別なし
平成30年4月1日 種別なし
令和3年4月1日 種別なし
令和4年4月1日 種別なし