2012年に開学100周年を迎えるにあたり、開学100周年記念イベント(地域貢献事業)の一環として、日頃お世話になっている地域の皆さまに楽しんでいただけるよう、「感謝・ありがとう祭典『園部キャンパス祭り』」と題した文化、交流、スポーツのゾーンを設けたイベントを12月3日(土曜)に園部キャンパスにおいて開催いたしました。イベント当日、交流ゾーンでは、地域の諸団体や、学生よるステージ発表、模擬店および物産店、文化ゾーンでは講演会ならびに落語、またスポーツゾーンでは野球教室など盛りだくさんの催しがあり、幅広い年齢層の人たちにお楽しみいただきました。
それぞれのゾーンで繰り広げられたイベントを通じ、佛教大学と地域の皆さまとの間で、今後、より一層交流が深まることを願っております。当日ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

山極伸之学長、100周年記念事業推進検討委員会委員長の浜岡政好副学長挨拶、南丹市長 佐々木稔納様のご挨拶に続き、100周年記念事業推進学生プロジェクトメンバーの吉田明日香さんの開会宣言によりイベントが始まりました。
交流ゾーン
ステージイベント

ステージでは、京都府立淇陽学校が勇壮な和太鼓演奏を繰り広げたのをはじめ、園部吹奏楽団が大ヒットした「マル・マル・モリ・モリ!」や、いきものがかりの「ありがとう」を披露し、また、本学から出場した課外活動団体も日ごろの活動の成果をステージ上で披露し、会場を大いに盛り上げました。

模擬店・物産店
交流ゾーン
模擬店・物産展
模擬店・物産店は地元の菓子店・レストランや美山の物産展からの出店があり、家族連れなどのお客様で賑わいました。ご出店ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

浄土宗僧侶・良正庵庵主 小林良正先生

笑福亭鶴二師匠
文化ゾーン
文化講演会・落語
文化ゾーンの 「セミナーハウス 和順」では、午前の部は10時30分から浄土宗僧侶・良正庵庵主 小林良正先生による「やさしい言葉とほほえみ」と題した文化講演会、また午後の部として13時30分から笑福亭鶴二師匠ほかの皆さんによる落語や寄席囃子、大喜利が行われました。

本学野球部コーチや部員による指導

本学野球部コーチや部員による指導
スポーツゾーン
小学生野球教室
雨天のため、午前中の教室は中止となりましたが、午後からは、野球教室が開催され、本学野球部コーチや部員による指導のもと、小学生らが、野球を楽しみました。

清水稔副学長、山極伸之学長の挨拶に続き、100周年記念事業推進学生プロジェクトメンバーの藤澤友也さんの閉会宣言の後、音と光の演出によるフィナーレイベントにより本イベントの幕を閉じました。ご参加いただきました皆さまありがとうございました。