大政奉還150周年記念フォーラム 佛教大学×二条城
大政奉還150周年記念フォーラム 佛教大学×二条城
今年は、1867年に大政奉還が行われてから150年の節目の年となります。本フォーラムでは、大政奉還の最新の研究成果と演技者から見た幕末維新の姿を二人の発表者を通して皆さまに知っていただくとともに、フォーラム後には、高校生の方を対象に、大政奉還が行われた二条城内を研究者の説明を聞きながら散策していただきます。■開催日:2017年12月9日(土曜) 12時受付開始
■場 所:佛教大学 紫野キャンパス 常照ホール(成徳常照館5階) 〔アクセス・周辺マップ〕
■テーマ:「大政奉還と京都」
■プログラム
≪フォーラム≫
総合司会 八木 透(歴史学部教授)
13:00~13:05 開会挨拶 田中 典彦 (佛教大学長)
13:05~13:15 趣旨説明 斉藤 利彦 (歴史学部准教授)
13:15~13:45 基調講演1「教科書に載っていない大政奉還」
青山 忠正 (歴史学部教授)
13:45~14:15 基調講演2「役者から見た幕末と明治維新」
榎木 孝明 氏(俳優)
14:20~15:10 座 談「大政奉還と京都」
(青山氏、榎木氏、斉藤氏)
≪フィールドワーク≫
15:50~17:00 二条城を青山教授の説明を聞きながら見学(高校生限定)
■定 員:フォーラム/高校生100名、一般200名
フィールドワーク/高校生40名
要事前申込・参加費無料・先着順
■申し込み方法
下記のフォームよりお申込み下さい。
申し込みフォーム(高校生用)
※たくさんお申し込みをいただきましてありがとうございました。「一般」は定員に達しましたので受け付けを終了させていただきました。


開催要項(表)pdf(337KB) 開催要項(裏)pdf(825KB)
上記の画像をクリックしていただくと拡大表示します。