佛教大学 STUDY GUIDE 2018 履修要項 保健医療技術学部
25/86
ⅠⅡⅢⅣ理学療法学 科実習施設への交通費・宿泊費は,自己負担です。対象学科理学療法学科作業療法学科看護学科実習実施資格その他臨床評価実習総合臨床実習Ⅰ総合臨床実習Ⅱ注意! 2.総合臨床実習【2011〜2013年度 第1学年次入学者適用】実習日程(予定)理学療法評価学Ⅰ 2理学療法評価学Ⅱ 2理学療法評価学演習Ⅰ 1理学療法評価学演習Ⅱ 1運動器系理学療法学 2中枢神経系理学療法学 2理学療法学科の実習 授業科目 単位 条件すべて履修済(単位修得済)19教育目標履修一般教育課程規程全学理学作業看護その他キーワード理学療法学科の実習臨床基礎実習臨床基礎実習,臨床評価実習,総合臨床実習Ⅰ,総合臨床実習Ⅱについては,下記の点に留意し,履修してください。『臨床基礎実習』 第2学年の9月上旬の約1週間『臨床評価実習』 第3学年の2月中旬から3月上旬まで『総合臨床実習Ⅰ』第4学年の4月上旬から5月下旬まで『総合臨床実習Ⅱ』第4学年の6月上旬から7月下旬まで実施資格の判定は教授会にて行います。判定基準は以下のとおりです。なお,判定の結果については,大学より通知します。 1.臨床評価実習実習開始までに次の条件を充足してください。総合臨床実習を登録するためには,専門科目のうち,履修開始セメスターが1〜6である必修科目および「学科基礎科目」と「発展科目」の選択必修科目の単位をすべて修得していること。・実習実施施設は,本学が決定します。・実習は全日程出席しなければなりません。・実習施設への委託費は本学が実習施設へ支払います。・実習施設への交通費および,宿泊費が必要となるものは,自己負担となります。・詳細は,事前に実施されるオリエンテーションにて説明しますので,必ず出席してください。・その他,実施についての連絡事項は,B-netおよび掲示板等にて指示しま す。
元のページ
../index.html#25