佛教大学 STUDY GUIDE 2019年度以降 学部第1学年次入学者適用
236/244

232(卒業延期)第7条 佛教大学学則第30条第2項に基き、各セメスター終了時における単位の修得状況により、卒業延期(留(規程改廃)第8条 本規程の改廃は、各学部教授会ならびに大学院各研究科教授会の議を経て、大学評議会の承認を得なけれ 4  仏教学部仏教学科の2019年度以降第1学年次入学者は、第4学年第7セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち80単位以上を修得していない場合、「卒論ゼミ1」の登録資格を失う。また、第4学年第8セメスター時に、「卒論ゼミ1」を単位修得していない場合、「卒業論文」の提出資格を失う。 5  文学部日本文学科の2019年度以降第1学年次入学者は、第4学年第7セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち80単位以上を修得していない場合、「卒業研究ゼミ1」の登録資格を失う。また、第4学年第8セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち102単位以上を修得していない場合、もしくは、「卒業研究ゼミ1」を単位修得していない場合、「卒業研究ゼミ2」の登録資格、ならびに「卒業論文」または「卒業研究」の提出資格を失う。 6  文学部中国学科の2019年度以降第1学年次入学者は、第4学年第7セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち80単位以上を修得していない場合、「卒業研究ゼミ1」の登録資格を失う。 7  歴史学部歴史学科、歴史文化学科、教育学部臨床心理学科の2019年度以降第1学年次入学者は、第4学年第7セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち80単位以上を修得していない場合、「卒業研究ゼミ1」の登録資格を失う。また、第4学年第8セメスター時に、「卒業研究ゼミ1」を単位修得していない場合、「卒業研究ゼミ2」の登録資格、ならびに「卒業論文」の提出資格を失う。 8  社会学部現代社会学科、公共政策学科の2019年度以降第1学年次入学者は、第4学年第7セメスター時に、学則所定の卒業所要単位数のうち80単位以上を修得していない場合、「現代社会学卒業研究ゼミ1」もしくは「公共政策学卒業研究ゼミ1」の登録資格を失う。 9  仏教学部仏教学科、文学部日本文学科、中国学科、歴史学部歴史学科、歴史文化学科の2010年度~2018年度第1学年次入学者、および教育学部臨床心理学科の2011年度~2018年度第1学年次入学者は、学則所定の卒業所要単位数のうち74単位以上を修得していない場合、卒業論文または卒業研究の提出資格ならびに「卒業研究ゼミ1」および「卒業研究ゼミ2」の登録資格を失う。 10  社会学部現代社会学科、公共政策学科の2013年度~2018年度第1学年次入学者は、学則所定の卒業所要単位数のうち74単位以上を修得していない場合、「現代社会学卒業研究ゼミ1」および「公共政策学卒業研究ゼミ1」の登録資格を失う。 11  学費未納者は、卒業論文等の提出資格を失う。 12  卒業論文または卒業研究提出資格の認定は、第7および第8セメスター在学者を対象として、各学期始めに行なう。 13  卒業論文等は、別に定める学科所定の様式によらなければならない。 14  病気その他止むを得ない正当な事由により指定された期日までに卒業論文等を提出できない者で、事由を証明する書類を添えて延期願(任意の書式)を提出した者は、最大限2週間までその提出を延期することができる。年)が確定するものとする。ばならない。佛教大学修学規程

元のページ  ../index.html#236

このブックを見る