佛教大学 STUDY GUIDE 2018 履修要項 2011年度以降 学部第1学年次入学者適用
132/232

歴史学は,人間社会の過去を知り,現在を知る学問であり,歴史学科は,日本や東洋,西洋などの過去を知り,現在を知る探求に満ちた学科です。古代から現代まで,また日本や世界各地の歴史的社会を,政治・経済・社会・思想・文化などの多様な分野から,多彩な文化の相互理解を深めるため,多角的に学修します。歴史学を学び,かつ自ら調べる方法を身につけることにより,ものごとを総合的に把握する知見を持ち批判し判断して問題解決へと進む力を身につけていくことをめざします。歴史学科では,4年次に,日本史・東洋史・西洋史・京都学のコース毎に分かれた卒論指導を行いますが,それまではそれらを一体化した「世界史」の把握を教育課程で強く要求し,意識化することを求めていきます。そのためのカリキュラム上の特色として,歴史学科では,1年次での日本史・東洋史・西洋史各概論という基礎科目の必修化や,2年次での4分野にわたる「研究法ゼミ」(必修)などを設けます。歴史学科では,「世界史」的な視点に立った総合的な歴史把握を実践していこうとしていますが,その前提のもとで,さらに専門性を深めるためにコース制をとり,日本史・東洋史・西洋史・京都学のコースを設けます。各コースにはコース科目を設け,最新の研究成果や研究方法を学ぶ「特講」と,史料読解方法を学ぶ「史料講読」「文献研究」を中心として,各コースが研究対象とする地域の歴史を,時代別・分野別に深く学べるようにしています。さらに他コースのコース科目も,必要であれば学べるようになっていますので,コースの枠を超えて歴史に対する視野を広げてください。また1年次から設定されるゼミにおいては,1年次秋学期(第2セメスター)の「入門ゼミ2」からコースを意識しはじめます。そして「研究法ゼミ」(2年次)・「発展研究ゼミ」(3年次)・「卒業研究ゼミ」(4年次)において,所属のコースを明確化させるとともに,専門性を深めています。対象学部仏教学部・日本史概論・東洋史概論・西洋史概論文学部歴史学部教育学部(2018〜)教育学部(〜2017)社会学部社会福祉学部126Ⅲ 教育課程第1学年必修科目第4学年に日本史・東洋史・西洋史・京都学のコース毎に卒論指導を行う 歴史学科のねらい コースのねらい 歴史学部 歴史学科 教育課程の特色①最高の学問レベルを基礎とした学生の育成各教員の持つ最高の学問レベルを基礎に,丁寧でわかりやすい授業運営により,問題意識の鮮明な,学修意欲の強い学生を育てていきます。②中核的学問の提示歴史学科においては,日本史概論・東洋史概論・西洋史概論を1年次の必修とし,日本だけではなく世界への関心を養成し,課題を発見することが必要であることを示していきます。専門科目 歴史学部歴史学科

元のページ  ../index.html#132

このブックを見る