佛教大学 STUDY GUIDE 2018 履修要項 2011年度以降 学部第1学年次入学者適用
108/232

 第1学年次の「入門ゼミ1」(第1セメスター)では,大学で自律的に学ぶための基本的な学び方(アカデミック・スキル)の習得と学科の学びの基礎である中国語学習をサポートします。「入門ゼミ2」(第2セメスター)では,中国語の基礎作りとともに中国の社会や文化などの基礎的な知識を習得します。中国研究のための専門基礎学が配置されています。中国語の学習が重視されていることは当然ですが,言語,文学,思想にわたる幅広い基礎知識を持ち,現代研究,古典研究の方法論を身につけることはきわめて重要です。また異文化としての中国を知るための授業も選択として配置されています。対象学部仏教学部第1学年(第1セメスター)(第2セメスター)アカデミック・スキルと中国の言語や文化の基礎を修得文学部歴史学部[全体像][特色と学び方]教育学部(2018〜)教育学部(〜2017)社会学部社会福祉学部102Ⅲ 教育課程中国語の基礎学習である第1学年入門期は特に重要です〈中国学科基礎科目〉1)「発展ゼミ」 第2学年次の「発展ゼミ」では,基礎的な知識のうえに立って,さらなる知識と学修の発展を促します。それぞれの興味にしたがい,コミュニケーション系・文学思想系(現代・古典)に分かれて,専門的な研究へと進むための導入部分を学修します。2)「中国語入門」「中国語基礎演習」 第1学年次の入門期とそれに続く第2学年次の中国語の学修を正確な方向へと導きます。常に予習と復習,加えて暗誦が要求されます。入門期はきわめて重要で,ここでつまずくと後が大変です。しっかり中国語の基礎を身につけ,応用へとつなげてください。3)「中国語の概論」「中国文学の歴史」「中国思想の歴史」 中国語学・中国文学・中国思想はそれぞれ非常に奥深いもので,その十分な理解は一生の発想の基礎になります。将来における深い理解を目指し,まずは,中国の言語・文学・思想を,浅く広く学ぶことから始めます。これらの授業は,主として講義を聞いて知識を深める授業ですから,欠席しないようにしてください。4)「中国語と中国文化」「異文化理解『中国』」 選択の授業として,中国語と中国文化にはじめてふれる受講生を対象とした「中国語と中国文化」と,異文化としての中国をとらえる「異文化理解『中国』」という2種類の授業があります。専門科目 文学部中国学科 

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る