佛教大学 STUDY GUIDE 2018 履修要項 2011年度以降 学部第1学年次入学者適用
107/232

ⅠⅡⅢⅣ②中国語圏に関する幅広い知識をベースに,国際交流にかかわるさまざま な問題に対処する能力を身につけている。③海外研修や留学の経験によって培われた自主性と異文化への理解力を, 国際交流の場において役立てることができる。④コミュニケーション系を選択した場合は,中級以上の中国語運用能力と 表現力を身につけている。⑤文学・思想系を選択した場合は,設定したテーマについて調査した結果 をまとめ,これについてみずからの解釈や論証が記述できる。①人材養成の目的に応じて,中国語コミュニケーション系と中国文学・思 想系からなる二つの課程を設定する。②専門領域の学修の基盤となる中国語力を修得するための,カリキュラム を設定する。③中国語の実践的な運用能力を養成するために,中国語コミュニケーショ ン系科目を設定する。④中国の言語,文学,思想,文化に対する深い理解力を養成するために, 文学・思想系科目を設定する。⑤実践的中国語運用能力養成のために,中国の大学などにおける長期留学 制度を設ける。⑥中国語情報処理の能力を修得するための科目を設ける。⑦HSKなどの中国語検定試験に対応した科目を設ける。⑧卒業後の進路に応じた各種の免許状・資格を取得できる科目を設ける。文学部基幹科目は,日本文学科・中国学科・英米学科共通の科目が配置されています。日本・アジア・英米を中心にすえて,その言語や文学・思想,歴史・文化を学ぶための科目が重厚に配置されていますから自由に選択履修してください。対象学部仏教学部文学部歴史学部[全体像][特色と学び方]教育学部(2018〜)教育学部(〜2017)社会学部社会福祉学部公共社福その他全学仏教日文中国,(14〜)中国,13)(〜英米歴史歴文教育,(18〜)教育,17)(〜臨床,(18〜)臨床,17)(〜現社101 中国学科のカリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針) 文学部 中国学科 履修科目の特色と学び方〈文学部基幹科目〉「入門ゼミ」 悠久の歴史を持ち,広大な地域をしめる中国を,これからわたしたちはさまざまな方向から理解してゆこうとします。そのためには適切な入門期の授業が必要になります。教育目標履修一般教育課程規程

元のページ  ../index.html#107

このブックを見る