佛教大学 STUDY GUIDE 2018 履修要項 2011年度以降 学部第1学年次入学者適用
100/232

①日本語学・文学についての専門的な知識・教養,あるいは書道文化につ いての専門的な知識・技術を備えている。②地域の歴史や文化と,文芸の関わりについて,知識と見識を備えている。③専門知識をもとに教育や出版などの幅広い分野で活躍する力を備えている。④口頭あるいは文章によって,適切な日本語を用い,的確に自己表現する 力を備えている。⑤日本の文化と異文化を相対的に把握でき,国際社会の中で適切に自己主 張する力を備えている。①日本語学・文学および書道文化について,専門教育へと導く科目を設ける。②日本語学・文学について,専門的な知識・技能を修得できる科目を設ける。③書道文化について,専門的な知識・技術を修得できる科目を設ける。④地域の歴史や文化と,文芸の関わりについて,実践的な活動を通して理 解する科目を設ける。⑤専門的知識や教養を現代社会に有機的に接続させるためにキャリアプロ グラム科目を設ける。⑥卒業後の進路に応じた各種の免許状・資格を取得できる科目を設ける。⑦日本の文化に対する高度な理解に基き,異文化理解を含めた広い分野へ と導く段階的な学修プログラムを提供する。対象学部仏教学部(第1セメスター)(第2セメスター)書道文化の知識を修得し,実技・理論能力の発展文学部歴史学部教育学部(2018〜)教育学部(〜2017)社会学部社会福祉学部94Ⅲ 教育課程第1学年 日本文学科のディプロマポリシー(学位授与の方針) 日本文学科のカリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針) 文学部 日本文学科 教育課程の特色①日本文学の「古典」学修を重視し、日本文化一般の理解に導きます。 版本,写本などの「古典籍」を自由に読みこなせる能力を修得する実習科目や,「古典籍」の実物に触れての調査科目などフィールドワークを行う科目を充実しています。そのため1年次の科目として「文献学入門(版本)」(第1セメスター),「文献学(古筆)」(第2セメスター)を設け,引き続き2年次に「書誌学1・2」を配置しています。②日本文学の表現形態である書道文化についての学修を重視します。 1年次に「書道入門」(第1セメスター),「書道Ⅰ」(同),「書道Ⅱ」(第2セメスター)を置き,書道文化に対する知識を修得して,古筆・写経などを含め書道の実技・理論を発信できる能力を開発します。「書道Ⅰ」「書道Ⅱ」は教職科目でもあり,引き続き,各学年において書道科目を配置して,資格取得に備えます。専門科目 文学部日本文学科 

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る