授業について

授業について

授業時間

授業は以下の時間帯で行います。

講時 1 2 3 4 5 6
時間 9:00~10:30 10:40~12:10 12:50~14:20 14:30~16:00 16:10~17:40 17:50~19:20

集中講義

集中講義とは、通常授業期間には授業をせず、所定の期間(授業カレンダーを参照)に行うものです。
集中講義科目の履修登録は春学期に行い、成績通知(単位認定)は年度末(秋学期終了時)となります。
授業実施日時は、B-netにてお知らせします。

特別開講科目

特別開講科目とは、春学期と秋学期の科目ですが、通常の授業日時に授業が行われず、別途指定された日に開講される科目です。
該当する科目は、シラバスの開講学期が「春学期」または「秋学期」と表示され、曜日・講時は「集中講義」と表示されます。
授業実施日時は、B-netにてお知らせします。

休講

本学または担当者にやむを得ない事情が発生した場合には、授業を休講することがあります。
休講になる科目については、B-netの「休補講・教室変更」にて連絡します。

https://b-net.bukkyo-u.ac.jp/

休講掲示がなく、30分経過しても授業が行われない場合は、必ず学生支援課に連絡し、その指示にしたがってください。なお、自動的に休講とはなりません。

補講

補講とは、休講により授業日数が不足する場合や講義が予定の範囲まで終了しなかった場合にそれを補うために行う講義です。実施する場合は、所定の補講日(授業カレンダー参照)で行い、詳細はB-netおよび掲示にてお知らせします。

授業欠席

病気または事故等により授業欠席した場合は、所定の「授業欠席届」に必要事項を記入し、欠席事由を証明する書類(診断書等)を添えて、開講科目担当者へ届け出てください。
なお、「授業欠席届」は公欠として取り扱われるものではありません。

公欠

公欠とは、カリキュラム上必要とされる実習等によって、やむを得ず授業を欠席しなければならない場合に適用されるものです。開講科目担当者へは、各学期末に公欠者名簿にて通知されます。
しかし、公欠は出席としての扱いを保証されるものではありません。授業を欠席するという状況には変わりないので、各自において開講科目担当者に授業欠席届を提出のうえ、当該授業日の授業内容、課題等を十分に確認し、授業に遅れをとらないよう留意することが必要です。
次に該当する事由における期間中に授業を欠席する場合は、公欠として取り扱います。
ただし、本学の当該免許・資格取得課程受講者に限ります。

介護等体験 基礎看護学実習 教育実習 公衆衛生看護学実習
コース実習 在宅看護学実習 社会調査実習 社会福祉援助技術現場実習
社会福祉現場実習 小児看護学実習 精神看護学実習 精神保健福祉援助実習
成人看護学実習 総合臨床実習 伝宗伝戒道場入行 総合実践看護実習
図書館実習 博物館実習 保育実習 心理実習
社会教育実習 母性看護学実習 メディア実習 臨床基礎実習
臨床心理実習 臨床評価実習 老年看護学実習

なお、インターンシップ、課外活動、就職活動、ボランティア等は公欠として取り扱いません。

  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中